おはよう!今日も広島はいい天気。
いつも通勤中に挨拶してくれるおじいちゃんが最近見かけないと少し心配してたけど、よく考えると今は夏休みだ。おじいちゃんは小学生の登校を見守るために毎朝外に出ていたことを思い出した。
夏休みかぁ!いいなぁ。あの頃、夏休みが大好きだったなぁ。ラジオ体操や宿題はめんどくさかったけど、カブトムシ、プール、海、山、キャンプ…。楽しすぎた。でも今思えば小学校の夏休みよりも大学時代の夏休みの方がめちゃくちゃ楽しかった。
楽しかったというよりも、大学の夏休みは2ヶ月という長期間だったし、宿題もなかったし、アルバイトで月20万は稼いでいたから遊びたい放題だった。俺は大学を5年行った。遊びすぎて1年留年した。大学5年間は、アルバイト、彼女、音楽、友達、車、ギャンブル…俺にとって親に申し訳ないぐらい遊んだよ。
本当に友達をたくさん作ってめちゃくちゃ遊んだ青春のステージだった。勉強した内容をほとんど覚えていない笑。俺は高校まではめちゃくちゃ勉強したけど、大学からほとんど勉強してない。ラスト一年は就職のためにある国家試験の合格に向けて、大学受験並みの試験勉強を死ぬほど最後にはした。ただあれも独学だ。
大学はコンピューター関係、IT関係の学部に行ったんだけど、正直そういった関係は大好きだし、もともと理系だし、機械は好きだし通信もネットも好きだし、今でも得意分野だ。ただ、それを仕事や研究対象にするとなると別だった。授業は正直適当だった。先生もたくさん困らせて、留年もした。僕にとって、このジャンルは仕事ではなく、ライフワーク上の趣味で充分だった。
さて、若者のみんなよ。大学や専門学校への進学、高校卒業後の進路についてはよく考えるんだぞ!将来やりたいことやなりたいものと学部が一致しないと授業がめんどくさいぞ〜笑
そして憧れと実際にやりたい職業は必ずしも一緒じゃないかもしれない。もしかしたら仕事にせずに趣味でやったほうが楽しいこともたくさんある。仕事にした途端に興味を失うかもしれない!
よく考えて将来の仕事ややりたいこと、なりたいものを想像してイメージして逆算して進路を選ぶんだぞ。今の時代、大学だけじゃないぞ。学歴だけじゃないぞ。時代は変わってきた。
何かあったら俺に相談しろ。いつでも気軽に声をかけて!
さぁ今朝の弾き語りは、僕のオリジナル曲『えがおのまほうつかい』だ。まだ、ちゃんとレコーディングもしてない楽曲だよ。じゃあ今日もみんな笑顔の魔法を沢山使って楽しい一日を!
バイバイ!