おはよう!今日も広島は天気が良く、蝉が元気に鳴いているよ。昨日のブログに書いた、最期の力を振り絞っていた蝉を日陰に移してあげた件だけど、そのセミはやっぱり生き絶えていた。切ないね。でも、手を合わせて、前を向いて歩こう。
さて、ここ1ヶ月半ほど弾き語りのパフォーマンスや企画に集中していたけど、そろそろ音源制作に戻りたい。4月や5月は楽曲をどんどんアレンジしてリリースしたので、引き続き既存のオリジナル曲のアレンジを進めてリリースに集中したい。まずは『夢のしずく』と『白い記憶の物語』をリミックス、リマスターして正式にリリースするのが直近の目標だ。
次に、『あなたスキ』、『I am Scared』、『近所のお兄ちゃん』など弾き語りバージョンで既にアップしている楽曲をアレンジして正式リリースしたい。その後は、『ロケットコード』、『きっとずっとそう思う』、『こけこっこ朝ですよ』、『いつもとなり』、『えがおのまほうつかい』、『言葉にならない』、その他秘蔵の過去曲など、まだレコーディングしていないオリジナル曲を少しずつ録音してアレンジを加え、リリースしていきたい。
僕の目標は常にここにあるが、寄り道や時間の制約で進まないのが現状だ。オリジナル曲を納得のいく形でレコーディングし、アレンジしてリリースすることがまず僕の目標だ。骨の折れる作業であるため、なかなか手が進まないけれど、やっぱりやりがいのある作業だ。アレンジは産みの苦しみでもあり、まとまった時間が取れないと進められない現状だ。これが進まないと、常にやり残しの宿題があるような気持ちになって、新しい曲を作る気になれないんだよなぁ!早く新しい曲たくさん作りたいなぁ!
新しいメディアへの露出やライブの機会があればパフォーマンスの練習企画などもしないといけないが、今は少し出演機会が切れたことを良いきっかけにして、パフォーマンスの練習よりもレコーディング音源制作に注力したい。完成された音源があると活動の際にも助かるから、今の優先順位はこちらに重きを置くべきだと思う。DAWやDTMを本気でやろうと思うと、波に乗った時じゃないと感性や脳が動かない。やり始めたらどんどん研ぎ澄まされていくので、もう一度その研ぎ澄まされた状態に持っていって一気に進めていきたい。
今日は、『夏祭り』を弾き語りしたよ。代車の軽自動車の中で狭いのでマイクスタンドを斜めに傾けながら、ほんの一部だけど朝にちょっと歌ったから夏を感じておくれ。では暑い夏をみんなで楽しもうぜ!僕が大学生の時にアルバイトしている時、有線放送で初めてホワイトベリーの『夏祭り』を聞いた。懐かしいし、最高の曲だよね。それではまたみんな元気でバイバイ!
お気に入り
✍️音源製作再開と夏
この記事は役に立ちましたか?
参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
コメント