おはよう!今日も本当に暑いね。仕事が終わって夕方に自家用車に戻ると、車内がまるでサウナ状態でびっくりするよ。特に音楽の機材が暑くなりすぎて心配になる。去年はアコースティックギターの板の部分が熱で割れちゃって、自分で研磨してパテで埋めてリペアしたけど、今でも使ってるよ笑。
音楽機材にはパソコンや高価な電子機器もたくさんあるから、熱暴走で故障しないように、車内が冷えるまで電源を入れないように気をつけてるし、なるべく涼しい場所に保管するように工夫してるんだ。本来の愛車は大きいから、涼しい環境で保てるんだけど、今週は修理のために代車が小さいから、どうしても熱がこもっちゃうんだよね。機械たち、なんとか今週を乗り越えてくれ!
今日は桑田佳祐さんの『波乗りジョーニー』を歌ったよ。夏といえば桑田さんの曲だよね。懐かしいな、俺の青春時代の曲だ。最近、歌のセレクションが自分の年齢を感じさせるなって思う。大学生の頃だから、もう20年以上前の曲だよね。今の若い子たちは知らないかもしれないけど、昔、自分が若い頃も親世代のカラオケを聴いて古い曲だなって思ってたけど、今の子供たちもきっと同じなんだろう。
多くの人が自分の青春時代の曲を中心に歌うと思う。新しい曲を追い続けて覚える人なんてほんの一部だろうね。もちろん僕もその一人で、たまに最新の曲を取り入れるけど、ほとんどは懐メロだ笑。自分で作る曲も青春時代に聞いた曲の影響が大きい。
それはそうと、桑田佳祐さんの歌い方が頭にこびりついてるから、歌うと顔が大げさになっちゃう笑。朝5時に起きて寝起きすぐの一発目としてはちょっと濃すぎる曲だったかも!でも、みんなも夏の波に乗ってジョニーしようぜ!どういう意味?笑。なんとなく、8月に入って気持ちは夏休みモードだね。仕事は頑張るけど、心はバケーションだよ。頭の中はキャンプや旅行、スイカ割り、バーベキュー、ダイビングと楽しいことばかりだ。
みんな暑いけど、今日も一日頑張ってね。バイバイ!
お気に入り
✍️灼熱の夏と青春ソング
この記事は役に立ちましたか?
参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
コメント