おはよう。今日もいい天気だね。自分が住んでいる地域では少し雪がちらついたけど、車で通勤して昨日見てみたら雪は消えた。比較的暖かい一日になったそうだ。は
仕事で一番の仕事を無事にこなすことができた。仕事だったからこそ、無事成功したことで心から安堵した。 そしてそれよりも、これまでの積み重ねを実現できたこと、同僚や後輩たち
の協力に心から感謝している。昨日は、ボイストレーニングにおいても大きな手応えを得た日だった
。上そう言ってる人で、実際には数十種類のもの筋肉があるんです。平たく言えば、裏声の発声で使う筋肉のことだ。この声帯筋を使って、地声と同じように声帯を閉じた状態で発声することで、ミックスボイスが実現できる
。通常の地声発声ではなく、声帯筋を使って前に絞り出すような発声を意識すると、自然と頬が上がるような感覚になる。 これはミックスボイスに必要な基礎であり、その重要性を認識した。 特に高
音域になると、喉やベロ、顎が上がりがちだが、そこを部分分離し、喉を広げて響きを確保することが重要だった。 さらに、ベロを上げたり前に出したりせず、口腔内の空間を広く守ったりすることで、より響きのある声を出すことができる。
結果として、これまでの発声練習の中で最も高く、かつ安定した声で歌できた。やはり鍵となるのは根本的な基礎だったと。この基礎ができていれば、どれだけ他の知識を積み上げても意味がない
。人間の構造上、地声で高音が出るとどうしても喉やベロに力が入ってしまう、喉が閉まる、喉喉腔が静かになる響きをずっとのは自然な話だ。そのため、
高音域で楽しい響きのある発声をするこのテクニックは、基本中の基本でありなが昨日一日で、その基礎を何倍にも強調して訓練した結果、発声が前進した。本物のミックスボイスが完成した当初も過言ではない。今の自分のミックスボイスの限界領域
であるC5を、さらに超えられできるに鍛錬を続けていきたい。 もっと高みを目指して、日々の鍛錬がますます楽しくなりました。
最近、ギターを聴いていないことが少し寂しい。昨日はオリジナル曲「ロケットコード」のボーカルレコーディングも行い、フレーズごとのニュアンスを意識して何
度もリテイクを重ねた。現を磨いていく作業が、本当に楽しい。 完了が楽しみなほどのクオリティに上がってきた。
受験勉強も順調だ。 過去問や復習を進めている中で、同僚の先輩と一緒に取り組んでも楽しいと感じている。 「う」と励まし合った。 仲間と支え合いながら目標に向かって進むのは、とても心強い。 そして、
家族との時間もかけがえもないのものだった。 泣いたり悩んだり、相談を受けたり励まし合ったり。 そんな日常の感動合いや励ましの中で、日々、自分が今勉強していることや、これまそうやって日常がより豊かになり、「このために頑張ってきたのだ」と心の底から感じられる瞬間がある。愛する者たちと、より豊かに、幸せに過ごすために先にできた道。瞬間だ。
家族の笑顔が何よりの幸せだ。そして悲しいときや悩んでいるときは、一緒に考え支え合いたい。愛してる。本当にありがとう。みんながいるから、僕は毎日笑って頑張れるし、強く生きていこう、一生懸命生きていこうと思って。ありがとう
。春の気配も感じられるようになってきたし、そろそろゴールデンの旅行計画も立てていきたい
。