✍️変わる季節に、成長する自分を信じて

おはよう。気温がぐんぐん上がって、春が近づいてきて、わくわくするね。でも同時に、そわそわとドキドキが入り混じる。

2月末には4月からの転勤の内示がある。毎回この時期は緊張する。そして3月2日は、ここ半年間ずっと準備してきた国家資格の一次試験、学科と論述、3月中旬には二次試験で、実技と口頭試問が控えている。

人事異動の発表後は、新しい職務や役職、通勤、人間関係のことを考えて心がざわつくもの。20年近く勤めてきて、定期的な異動にも少しずつ慣れてきたけれど、それでも転勤は簡単じゃない。経験を重ねたなりの新しい課題が生まれる。でも、そのたびに乗り越えてきた経験が、自分を少しずつ強くしてくれたとも思う。

今回は、異動への不安に振り回されず、受験勉強に集中することが何より大事。心を冷静に、ぶれずに保ち続けないといけない。同じ環境で頑張る同僚たちがいる。「1人じゃない」って思えるだけで、こんなにも心強い、

異動先は気になるけれど、まずは目の前の試験と仕事に全力を尽くしたい。週末でしっかりリフレッシュできたから、少し重い月曜の朝も乗り越えられる。平日は平日で、通勤や休憩中のジョギングなど、隙間時間を使って勉強や音楽制作に向き合える楽しさもある。

土日で満タンにしたエネルギーを力に変えて、今週も頑張っていこう。少し喉が痛くて、風邪のひき始めかもしれない。でも、ひくなら今週から来週のうちに治して、3月の試験は万全で臨みたい。風邪はひくときはひくもの。無理に抗わず、悪化しないように調整しながら、大事な時期にベストな状態を保てればいい。

今、風邪が流行っているから、みななも体調に気をつけて。今日も一日、元気に頑張ろう。
同じ空でつながっているよ。今日も君の顔や名前を思い浮かべながら、心の中で叫んでいる。愛してるよ。今日も一日ファイト!じゃあね、バイバイ。

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

最新記事
会員限定記事
おすすめ記事
PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録