✍️限りある命を最大限に活かす生き方

おはよう。
体調がますます絶好調になってきた。苦難の外科&内科的な療養期間を乗り越えた今、その前よりも遥かに経験値を得た気がする。知識も体験も学習も明らかにアップし、手術を経て身体的機能も改善した。風邪が完全に治った今、パワーがみなぎっている。

この療養期間の試練は単なる苦難ではなく、自分を成長させる期間だった。できる限りのことを積み重ね、自信がさらに深まり、自己効力感を強める結果となった。

勉強も軌道に乗り、音楽活動においてもワクワクが止まらない。人生初の音楽的鍛錬への挑戦に胸をときめかせている。音楽制作では、エレキギターの録音を終え、昨日ミックス作業を進めた。ただ、全体のメリハリ調整がまだ必要で、最終的なアレンジが喫緊の作業目標だ。それを終えれば、いよいよリリースが目前となる。楽しみだ。

仕事においても非常に順調で、自分の役割や能力が環境や組織の変化に調和し、統一感を感じる日々だ。真面目に人に、そして自分に誠実に生きてきたおかげで、苦難の中でも人の温かさを感じられる。努力が報われ、身を結んでいると実感している。僕の選んだ道は間違っていなかった。

さあ、愛する家族よ、子供たちよ、両親よ、妻よ、そして仲間たちよ。みんなが大好きだ。おかげで楽しい人生だ。平日は日々のルーティンと自己成長を楽しみ、休日は家族や仲間たちと笑顔で過ごしたい。いずれ40年後くらいには僕はあの世に行って全てがなくなる。それでも何のために今、勉強や鍛錬を頑張るのか。答えは一つだ「今を楽しむため」。限りある命を最大限に活用し、自分を楽しむ。その結果として、社会に一つの資源として貢献できればいい。僕の努力は後世や子供たち、そして社会につながる。だからこそ、限りある命でも、一生懸命に生きて楽しむんだ。僕が喜び、楽しめば、周りも喜ぶ。僕はそう意味付けを明確にして納得して生きている。

さあ、今日も清々しい秋晴れの朝。みなさんはどうお過ごしでしょうか?体調を崩していませんか?もし体調を崩しているなら、その気持ちはよくわかるよ。ついこの間、僕もそうだったから(笑)。とにかく、しっかり休んで体を癒やすしかない。時が解決してくれることもある。

人生百年時代と言われるけれど、医学の抜本的な進歩はまだこれからだ。ウィルスを倒す完全な特効薬や老化を防ぐメカニズムの改善も未完成だ。今のところ、抗生物質、ワクチン、対処療法などの薬品進化が精一杯の現状だ。本当に平均寿命が100歳まで伸びる時代は、まだ先だろう。

それでも、僕たちは今を楽しんで生きていこう。離れていても、同じ空でつながっている。心はいつも隣だ。心は一つ。愛してるよ。みんな!バイバイ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上にスクロール